
今年5月にオープンした、富山市山室にある「やわなり中華そば」。
お店の看板メニューは「魚介系ベースの中華そば」が2種類あります。
「濃いめタイプの中華そば」と「あっさりタイプの中華そば」...どう違うのかな??
...ということで、最初は「濃いめタイプの中華そば」を注文。
まずは、スープを一口。ふわぁ~と魚介の風味が!!
まいわしの煮干しや宗田節などの魚介類、そして野菜をじっくりと煮込んだ店主こだわりスープは、魚介の旨味と風味が溶け込んだ、奥深さがポイント。
味自体は、しっかりとした味でご飯が欲しくなっちゃう感じです。
※ちなみに、後日あっさりタイプも実食。
魚介の旨味と風味は通常タイプと同様、しっかりと感じて、一口スープを飲むと引き込まれる程の美味しさでした♪
しょっぱいラーメンが苦手な方は、あっさりタイプをオススメします。

そして、麺は中太麺(ちなみに、あっさりタイプ(※右写真、スマホ版は上部写真)は細麺)。
中太麺は、とっても喉越しが良く、モチモチとした食感とツルツルっと食べることが出来るストレート麺。
どんな工夫がされているのだろう...と店主に話を聞くと、麺の中に「タピオカ」が入っているとのこと。
『えっ!!タピオカが入っているの!?』と、驚きながらも美味しくて箸が止まらない。
スープに続いて、麺にもこだわりが!!!...ということは、具材にもこだわりがあるのでは!?
具材は、チャーシューにメンマ、海苔、ねぎ、一番上にカイワレがトッピング。
カイワレ、いいですよね。
個人的にはカイワレのトッピング、好きです(*^▽^*)
さてさて、こだわっている具材は...あれ、このチャーシュー!!
他のラーメン店で食べるチャーシューと違う。なぜだろう???...と再度店主に聞いてみると「普通のチャーシューとは、ちょっと違うんだよ」と。
『えっ!!どうゆうこと??』
実は、 素材のうま味を引き出して栄養分もキープすることが出来る「真空低温調理」した豚肩ロースを使っているとのこと。真空パック状態で長時間低温加熱することにより、肉本来の風味や旨味が味わえて、なおかつお肉がとっても柔らかい。
もしかして、ちょっと贅沢!?っと感じてしまう一品です。

そんな贅沢なお肉を使ったご飯メニュー「肉めし」もオススメ。
何枚も重ねたお肉の上に刻みネギがトッピング。上から黒コショウ、お肉には特製ダレが。
「ラーメンだけでは物足りないなぁ」という人には、食べ応え抜群の絶品メニューです。
店内は、カウンター席とテーブル席が1つあるので、お一人様はもちろん、お友達、仕事仲間など、複数人でも入りやすいです。
スープ・麺・具材のこだわりが3拍子そろった、店主こだわり中華そば。
奥深いスープと工夫満載の麺・具材を、存分に堪能してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やわなり中華そば
【住所】 富山市山室27番地 ウイングビル1F
【TEL】 076-471-5560
【定休日】 木曜日